耐震等級3

大地震時の被害をより軽微にするためには耐震等級3が有効

耐震等級とは、国が定める住宅性能表示制度により、建築物がどの程度の地震に耐えられるかを示す等級。
耐震等級は、建築基準法 (2000年 基準)の耐震基準相当て「等級1」、その1.25倍なら「等級2」、1.5倍なら「等級3」の3つの性能レベルが設定されている。
建築基準法レべルの等級1では、極めて希に発生する大規模の 地震動に対して、倒壊・崩壊はしないことを求めるものの損傷する 可能性はあるため、被害をより軽微とするためには、熊本地震の被 害状況を踏まえ、耐震等級3とすることが有効と考えられます。

極めて稀に発生する地震力に対して
倒壊・崩壊しない程度

病院や学校の耐震性に匹敵

消防や警察など
防災の拠点となる建物の耐震性に匹敵

2000年基準は倒壊・崩壊の防止には有効です。
熊本地震では、耐震等級3の木造住宅は無被害又は軽微な被害でしたので、安全に住み続けることかができているものと考えられます。
そのため耐震性能を評価する住宅性能表示制度の活用をおススメします。

PAGE TOP